MENU

水頭症の確定診断

かかりつけの動物病院に予約を取ってもらい
日本動物高度医療センターに行ってきました。

※ここは二次診療専門なので、いきなり診てもらうことはできません。

日本動物高度医療センター 日本動物高度医療センター

まずは泉門からエコーで脳内に水が溜まっているか確認。
側脳室が拡張していて、水頭症であることがわかりました。

その影響で、右前足と右後足の不全麻痺、左前足も少し麻痺。
左目は視力が残っているが、右は見えてない。

MRIで水頭症の程度を確認することに。


MRIが終わるまでの間、キャンティと向かいの河川敷を散歩。
キャンティと河川敷を散歩

MRI画像を見たら、水が脳のほとんどを占めていて
大脳は頭蓋骨に貼りつくように薄くなっていました。
大脳のダメージが大きく、重度の水頭症と診断されました。
現在は脳幹は綺麗。

(VPシャント)手術により神経障害が緩和するため、
麻痺の改善は期待できるが視力の回復は難しいことが多い。
また、手術をしても飼い主が期待するほどに回復することはまれで
現状を維持するために行う。

また手術をしても完治はせず、進行も押さえることはできないので、
やがて、てんかんや痙攣といった発作が起こるようになるだろうとのこと。
余命は2~3年。

VPシャント手術を行うため、チューブの取り寄せを依頼する。

麻酔から覚めて、ホッピーを連れてきてもらうが、吠えるような
泣くような、今までにない泣き方で痛々しい。
健康な子と比べて麻酔の覚めが悪いそうだ。

今日は初診料、検査料、画像診断料、薬治料、注射料、処置料、
麻酔料で合わせて18万円強。
手術は入院費と併せて60万~70万円ぐらいかかるとのこと。

帰りにオリンピックに寄ってバスマットを購入。
ホッピーがサークル内でぶつかっても大丈夫なように
サークルの内側に貼る。
バスマットを貼ったサークル

夜は水ぐらいにするように言われたので、ごはんはなし。
秋の酵素を水で薄めて飲ます。

余命2~3年・・・
あまりにも辛い診断結果で、ホッピーを膝の上で抱っこしながら
テレビを見たが、あまり頭に入ってこない。

今日は麻酔や造影剤で辛かったけど、よく頑張ったね。
サークルで寝るホッピー

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京在住。犬のいない生活なんて考えられない!犬中心の毎日を送っています。趣味はアジリティー(ドッグスポーツ)と写真。

目次
閉じる