MENU

第75回2008春季訓練競技大会

JKC春季訓練競技大会にグローネンダールの
キャンティと参加してきました。


第73回2007春季訓練競技大会以来ですね、
JKCの訓練競技会に出陳するのは。
前回は、家庭犬高等科(CD3)と公開訓練試験の
大学科(CDX)を受けましたが、
今回は家庭犬中等科(CD2)にしました。
去年はなんで準高等科(CD3s)じゃなくて
高等科(CD3)にしたんだろう??
それはさておき、中等科(CD2)にしたのは
課目が少ないから(笑
中等科(CD2)は、規定7課目+自由3課目の
10課目と高等科(CD3)の半分なんです。
課目が多くて長くなると、ダレるかなと思い
中等科(CD2)にしました。
ポイント狙いなら別の戦略を取るんですが…。
中等科(CD2)の規定課目は
01.  紐付脚側行進(往路は常歩・復路は速歩)
02.  紐なし脚側行進(往路は常歩・復路は速歩)
03.  停座及び招呼
04.  伏臥
05.  立止(紐無し)
06.  常歩行進中の伏臥
07.  常歩行進中の停座
上記7つ。
他のクラスの課目はこちらをご覧ください
→ JKC(ジャパンケネルクラブ)家庭犬(CD)訓練試験課目と訓練競技課目
自由課目は
08.  股くぐり歩き
09.  障害飛越(片道)
10.  据座
の3つを選びました。
動きがあって他よりマシそうなのが2つと
絶対安心のを1つ。
犬の場合、”絶対”はあり得ないんですけどね。
今回の私とキャンティの課題は招呼。
最近、正面停座を練習しているので
それができるかどうか…。
正面停座は今年から試験が実施されている
オビディエンス対策。
すんなり覚えてくれたと思っていましたが、
ここ最近はどうもすぐにヒールポジションに
来ることが多く、直前の練習でも失敗。。。うーん
本番でも、途中から曲がってきたので
正面停座は諦めて、普通に付かせることにしました。
上出来じゃないけど、失敗がなかったので
97.5点をいただけて3席でした。
同じクラブのお友だちは、CD1とCD2の試験に合格。
おめでとう~キラキラ
JKCのCD2デビューだったコは、途中まで
良かったのに、常歩行進中の停座で伏せてしまい
残念な結果でしたわーん
まだ若いし、いいものを持っているので
今後が楽しみです。
もう1頭は理事長賞決定戦にも出たことのある
実力のあるコなんですが、常歩行進中の停座で
なぜか伏せを…。
それさえなきゃ、今回も1席かも?というような
いい演技だったので、非常に残念です。
次回、頑張れ~p(^o^)q
たまに競技会に出ると、友だちに会えるのが
いいですね。
ターブを迎えた友人のワンちゃんと初めて
会えたり、近況を報告しあったり。
グローネンダールを連れている人もチラホラ
見かけて嬉しかったです。
前より出陳している人が増えたような?

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京在住。犬のいない生活なんて考えられない!犬中心の毎日を送っています。趣味はアジリティー(ドッグスポーツ)と写真。

目次
閉じる