訓練競技会– tag –
-
トレーニング第94回2018春季訓練競技大会で初等科に挑戦
およそ5年ぶりとなる訓練競技会にノアと参加しました。中等科の選択課目に不安があり、初等科で出陳。初等科の訓練競技会は規定の5課目で行われます(訓練試験は規定2課目+選択3課目)。 紐付脚側行進(往復常歩) 紐無し脚側行進(往復常歩) 停座... -
埼玉県パピヨンがいっぱい♪
日曜日の訓練競技会場にはパピヨンがいっぱい♪まるでオフ会~というのもジャビ家やFairy家、浜松からMika♪さんが藍ちゃんとノアの応援に駆け付けてくれたから(感謝)手前左からジャビット家のゾロ君、Mika♪家のバンビちゃん、Fairy家のREARYちゃん奥がMika♪... -
トレーニング二度あることは・・・?
三度あるとはよく言ったもので、昨日の第85回2013秋季訓練競技大会(通称:本部展)でノアは撃沈 しました・・・orzと~さんことマリモパパ、お写真ありがとうございます!前日の雨で濡れたグランド、組の一番初めの出陳でアジとは違う緊張感の私。課目が... -
トレーニング先は長い・・・
6月23日(日)に行われた、FCI東日本インターナショナルトライアル訓練競技会にノアと参加しました。朝はうす曇りでしたが、だんだん晴れて暑くなり、でも風が吹くと少し爽やか というようなお天気でした。前回同様、CD2に挑戦したのですが。。。紐付き脚... -
トレーニングやっちゃった…
4月最後の日曜日の28日にノアと訓練競技会に出陳しました。ノア@鼻高々でドヤ顔(笑)選択課目は ・速歩行進中の伏臥 ・据座 ・遠隔の停座から伏臥ノアはとってもいい表情で作業をしてくれてましたが思わぬところで痛恨のミス!ち~ん・・・(大泣)常... -
東京都応援@第82回2012春季訓練競技大会
4月22日(日)に行われた第82回2012春季訓練競技大会の アマチュアの部にホッピーとノアを連れて応援に行ってきました♪春季と秋季に行われるこの訓練競技会は本部展とも呼ばれる大きな大会で、 初日は一般の部、翌日はアマチュアの部となっています。 アマ... -
イヌな日々アレコレ訓練競技会でパピヨン三昧♪
江戸川河川敷の篠崎緑地でJKCの訓練競技会第80回2010秋季訓練競技大会が行われました。ホッピーのファミリーのエルママさんちのラック君とデューク君がCD1の試験を受けるというのでその応援と、一眼レフを手放して不要になった三脚をお渡しするため、久し... -
トレーニング訓練競技会@神奈川訓練士会2009
2月11日は神奈川訓練士会の日。毎年訓練競技会が行われています。今年も行ってきました^^エントリーは昨年と一緒でオールブリード。他の競技はコの字型なんですが、オールブリードはクランクになっていて変則的。課目は6つで60点満点です。一年ぶりなの... -
トレーニング第75回2008春季訓練競技大会
JKCの春季訓練競技大会にグローネンダールのキャンティと参加してきました。第73回2007春季訓練競技大会以来ですね、JKCの訓練競技会に出陳するのは。前回は、家庭犬高等科(CD3)と公開訓練試験の大学科(CDX)を受けましたが、今回は家庭犬中等科(CD2)にしま... -
トレーニング神奈川訓練士会
神奈川県の寒川で、神奈川訓練士会主催の訓練競技会に出陳しました。エントリーした部門は「オールブリード」。ブリード(犬種)別に競います。キャンティはシェパードなので、ジャーマンシェパードさんたちと一緒のグループ。オールブリードの課目は6つ...