MENU

ノアの訓練13回目

今日で訓練13回目。

自分で練習したときは、招呼後に脚側停座させるための ターンのところで気が散ってまったくダメ。

草とかアリとか、その他もろもろ、いろんなものが目に入ってしまう。
(特に動く物。鳥もガン見してしまいます。。。)
なぜ、そこだけ集中が途切れるか…。
先生に伺ったら、もうやるべきことは理解しているので 叱ってよいとのこと。リードを使ってさせる、コマンドのみ、を交互にやること。

さて、本日のレッスン。

  • リーダーウォークをして指示なし停座
  • 歩きながらのフセ
  • 招呼

んん?

練習ではできなかった招呼ができた…。集中力あり。なんか拍子抜けしてしまった(笑) 脚側のときピョンピョン飛び跳ねるぐらいおやつに集中。飛び跳ねるのはよくないのだけれど、集中力ありなので 今のところヨシとされた。

前回悩んだ立止のコマンドは「ステイ」になりました。「スタン(ド)」が一般的なようですが、遠隔で「ダウン」と聞き間違えやすいという友だちのアドバイスと 「アップ」は他の動作に使いたいのとmika♪さんがショーマナーを入れてたのを思い出し、「ステイ」の意味を 確認したらまさしく立止だったので。

「ステイ」で動く気配が無いので、私がノアの回りを一周。動かず立っていられました! mika♪さんのおかげです。

途中、何回か休憩をはさみ、その間はフセをキープ。今日初めて休憩中に、私がいったん10mぐらい離れてノアのところに戻るという休止もどきをやりました。
脚側で歩きながらの方向転換をして、今日のレッスンは終わり。

全体的に集中力をキープしてできたのは、今日のおやつのおかげ…。理由は何であれ、集中できるのは嬉しい♪ 帰宅後、フレーバー違いでいくつか注文してしまった(笑)
※脚側は頭の位置をキープするため左手を添え、おやつを使って誘導しています。誘導が無くなるのはまだ先。

<宿題>
脚側の距離を伸ばす。ただし、短い距離でおやつをあげるのとセットで。いつおやつが出てくるかわからない→集中力↑↑ が狙い。
歩きながらのフセ、スワレはノアの動作が完了してから 私が歩きだすこと。現段階では、私の歩きだしが早いと ノアがつられてしまうので。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京在住。犬のいない生活なんて考えられない!犬中心の毎日を送っています。趣味はアジリティー(ドッグスポーツ)と写真。

目次
閉じる