子犬を迎える– tag –
-
イヌな日々アレコレお迎えの準備、ほぼ完了?
明日、ホッピーをお迎えに行きます。迎えるにあたって用意したものをまとめてみます。食器キャンティがわんのはなの森修焼のフードボウルを使っているのでホッピーにも同じもののサイズ違いを用意しました。左が今回購入したSサイズ、右はキャンティが使っ... -
イヌな日々アレコレ子犬を迎える準備:名前を決める
迎える子犬が決まったら、名前をつけます。短くて、発音しやすく、覚えやすく、そしてコマンドと被らないものがいいでしょう。名前が決まったら、ブリーダーさんに伝えておくと子犬をその名前で呼んでもらえますよ。また、ブリーダーさんによっては、血統... -
イヌな日々アレコレ子犬を迎える準備:必要なものを揃える
子犬が決まり、お迎えする日が決まったらそれまでに必要なものを揃えます。サークルやトイレ、食器、水入れ、フード、オモチャ、おやつ、ブラシ、コーム、シャンプーなどなど。ブリーダーさんに聞くと、いろいろ教えてもらえますよ。サークルジョイントサ... -
イヌな日々アレコレ子犬を迎える準備:迎える子犬を決める
ブリーダーさんのところに行って、子犬を見せてもらい実際に子犬を見た印象や両親犬の性格を聞いたり、過去に生まれた子犬について教えてもらい、迎えるかどうか決めます。何頭か生まれていて、子犬を選べる場合は迷いますよね・・・初めて飼うなら、性格... -
イヌな日々アレコレ子犬を迎える準備:子犬を見に行く
ブリーダーさんに見学の予約をして、子犬を見に行きます。デジカメやビデオを忘れずに!候補の子犬が何頭かいて、その場で決められないことも多いと思います。どの子も可愛いですからね~^^家に帰ってから確認できるように、デジカメとビデオは役に立ち... -
イヌな日々アレコレ子犬を迎える準備:ブリーダーを探す
犬種が決まったら、今度はブリーダーさん探しです。インターネットや犬関連の雑誌の広告などから好みのタイプを繁殖していそうなブリーダーさんや実際に子犬を見に行けそうな範囲の犬舎を探しました。あとは、迎えようと思っている犬種をすでに飼っている... -
イヌな日々アレコレ子犬を迎える準備:犬種を決める
小型犬と犬のサイズは決まったので、今度は犬種選びです。またキャバリアを飼いたいという気持ちはあるのですが遺伝性疾患の心臓病のことがあるので、どうも踏み切れません。キャバリアの場合若いうちに発症するので、小型犬としては寿命が短い子も少なく... -
イヌな日々アレコレ子犬を迎える準備:犬のサイズを決める
子犬を迎えるにあたって、まず夫と相談したのが犬の大きさ。小型犬にするか、中・大型犬にするか。6月にキャバリアのジンが亡くなり、とうとう膝に乗って来るような子がいなくなった我が家。夫は無理やりグローネンダールのキャンティを抱っこしていますが... -
イヌな日々アレコレ子犬を迎えることに決めました
末っ子でいつまでも子どもだと思っていたキャンティも今年の9月で10歳。そろそろ、次の子を迎えた方がいいのでは?と周りから言われるようになりました。私自身も考えていましたが、ようやくその時期が来たようです^^
1