MENU

早速コンタクトの練習

今日のアジレッスンはいつもと違ったスタイルで進行。
一番多いのが、タッチ障害を含むショートシーケンスの練習。
次に多いのが、最初にコースを走って、その後そのコースを区切っての練習。
そして今日は、タッチ障害を含むショートシーケンスではあるのですが、スタートのサイド、フロントスイッチの箇所などのハンドリングが指定されました。
今までは、検分後の一走目のハンドリングは個人に任されていましたので、新鮮です。
二つ目のシーケンスのドッグウォークの下りで、完全停止させないコンタクトの練習をキャンティを含む数頭が行いました。
《今日の発見》
180度の障害で、ハードルとハードルの間をキャンティが抜けて私の元に走ってきました。キャンティのサークルはワイドと思っていたので、過信していました。どうしてそうなったのか、先生の説明を受けて納得です。やはり、ちょっとした体の向き、方向、人間の一歩といったハンドリングで、キャンティでも変るのだと実感。先のハンドリングに気をとられて、目の前の障害をおろそかにして急ぐのはダメですね。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京在住。犬のいない生活なんて考えられない!犬中心の毎日を送っています。趣味はアジリティー(ドッグスポーツ)と写真。

目次
閉じる