伊豆高原で一泊したのは愛犬の宿 ラブリー・ワンズ。

正面側。

テラス側。
芝が敷かれていてミニドッグランになってます。
室内
私たちが泊まったのは、20畳の和洋室。
この日の宿泊客の中で、犬が一番大きかったので
広いお部屋にしてくれました♪

ベッドのある洋間。
クローゼットの中に、浴衣とタオル類が用意されてます。


和室に液晶テレビとドライヤー、消臭剤、コロコロが
置いてあります。

全室バルコニー付き。

サークルをお借りして、持参したウォッシャブルシートと
トイレシートを設置。
サークルで囲えると、トイレも安心です。
すでに使用した跡がありますね…(^^ゞ
室内の床材はクッションフロアですし、和室の畳も
いぐさ製ではなく畳風マットなので、もし愛犬が
粗相をしてしまっても気分的にラクです。
温泉
人間用の浴槽はNGですが、犬専用のバスタブがあり
愛犬も温泉を楽しめます。

脱衣所にはカラビナガあるので、リードを繋いでおけます。

バスタブは小さめなので、中型犬以上は全身浸かるのではなく
足湯にするとちょうどいいです。

こちらは人間用。
天然温泉で貸し切りなので、気兼ねなく温泉を満喫。
食事
食事は1階のダイニングで。
私たちは一番お安い「旬の地魚姿盛りとフワフワ♪金目鯛姿煮プラン」
だったのですがかなりボリュームがありました。
※伊勢海老のお造りや金目鯛のしゃぶしゃぶのコースもあります♪

かんぱち、むつ、めじまぐろ、かじき、さざえの盛り合わせです。

左から香の物、きのこのとろろ昆布和え、秋刀魚のスモークサラダ、
インゲンとコンニャクの胡麻和え。

メインの金目鯛の姿煮です。
大振りのをまるまる一匹なので、残念ながら完食できませんでした。

サザエの味噌漬けとエビの味噌マヨネーズ焼き。
左下に少し写っているのが冷やし茄子の山かけ。

かぼちゃと茄子の煎りだし。
画像にはありませんが、この他に海鮮茶碗蒸し、
小むつと明日葉の揚げ物、ご飯、お吸い物が出ました。

デザートはバニラアイスの小倉あん添え。
朝食も充実してます。

朝もお刺身が!
地鯵と烏賊の小船盛り。

地鯵の干物、伊豆のひじき煮、ご飯などなど。

大振りのお椀に入った海鮮味噌汁。

デザートはアイスクリームのベリーソースがけ。
アイスはシャリ感があって、暑い季節にピッタリでした。
飲み物はコーヒーか紅茶が選べます。
犬情報

玄関側に犬専用の足洗い場には、シャンプーやタオルが完備。
テラスを出るとミニドッグランがあります。
テラス側に足拭き用タオルがあるので、館内に入るのに
いちいち玄関に回らなくてもOK。

廊下のコーナーには、ペット用タオル、トイレトレー、
サークル、ゴミ箱が置いてあり、自由に使えます。
室内には消臭剤とコロコロ。
今回利用しませんでしたが、ドッグサロンもあるので
汚れても安心ですね。
プロにお任せすることも、セルフシャンプーも可能です。
犬用の食事メニューは、馬肉(お好みで生でも焼いても)と
ゴートミルクが用意されています。
感想
オーナーご夫婦が気さくなお人柄で、お料理も美味しく、
客室もゆったりめでくつろげます。
ドッグランもあるので、ドッグカフェの有料ドッグランを
利用しなくても、愛犬を遊ばせることができます。
今回は犬との旅行がメインではなかったので、
のんびりできなかったのが残念です。
ラウンジには無料で使えるマッサージチェアがあるので、
疲れも取れますよ^^
⇒ 愛犬の宿 ラブリー・ワンズ
静岡県伊東市大室高原10-751