ノアはがんばりました

私は・・・

絶叫しております(⌒_⌒; タラタラ

2・3度相当のBは何ヶ所かハンドリング指定ありのコースでした。

【JPB1走目】


トンネル後のスラ1本目に入ったと思ったら通過して
ハードルを飛んで失格。

富士山が目に染みるゼ(ノД`)シクシク

富士山

【JPB2走目】


2走目もスラを失敗。
フリーエントリーのできない今のノアチームのレベルだと
私のアテンションの取り方や立ち位置が悪すぎました。

【AGB1走目】


直トンの後のハードルを飛べた~!と思ったらスラで拒絶。
最後の方で抜けるミスもあってやり直して、都合拒絶3で失格(ll-д-)チーン

【AGB2走目】



1走目でクリアできた直トン後のハードルを拒絶。
やり直す途中でドッグウォークに上ってしまった・・・
二つ目の直トン後を拒絶、3回目の直トンをバックスイッチしたため
ノアが逆を走ったため(練習のため)やり直し。

練習会はチャレンジの意味もあって、実際の競技会では
選択しないような(っていうかできないのよねー)
ハンドリングをやりました。

手や体の向きなど、犬たちは本当によく見てますね。
人のを見ていると分かるのですが、自分ではなかなか
実践できません。
できるようになるには練習あるのみ!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京在住。犬のいない生活なんて考えられない!犬中心の毎日を送っています。趣味はアジリティー(ドッグスポーツ)と写真。

目次
閉じる