日曜日は平塚でアジリティーと訓練の競技会がありました。

12月らしくサンタさんが本部テント前に飾ってありました♪

まずはAG1から。
ハードルでスタートし、二つ目の障害のタイヤを拒絶!
やり直したところ。

ドッグウォークではテンション ↓↓↓

ハードルで気を取り直したものの

前回はロケット発射だったシーソーはそろそろと登り

途中で伏せて 「やりたくありません!」

まじめそうな表情だけど…

拒絶ありまくりで失格。
直前のレッスンでスタートを待たせるとそのまま座り続けて
ハードルを飛ばなかったノア。
先生には駆け引きになっていると指摘されましたが、
競技会の直前だったので同時スタートで行くことに。
二つ目のタイヤも三つ目のドッグウォークも拒絶してしまうとは…
集中力が足りなかったなぁ。
そしてJP1も。。。
アジが終わって今度はCD2。

招呼は大好き♪

大凧の時より集中力もあって楽しそうなのは良かったのだけど…
紐付き脚側行進でリードを両手で持つという大失敗をしてしまい、
この課目が7点!(涙)
その他にもダブルコマンドなどのミスが出て94.6点。
ポイントゲットならず。
今回の競技会で思ったのは、アジと訓練の両方は大変!
1日で両方できるのはいいのですが、やはり競技の進行確認や
排泄、アップのタイミングなどであたふたしますね。
それと出番前のアップについても考えさせられました。
もっと競技に集中させられるように工夫しないと。
次回はノアを攻略するぞ~!!
自分の競技が終わった後は友だちの応援。

ホッピーもスリングインで応援したよ♪
土手で集合写真

お友だちもノアも今回はポイントならず。
特にラック君とクリスちゃんはT.Ch完成リーチだったので
とっても残念でした。
次回こそ! の面々(除くデューク君、イチロー君)

左からノア、ラック君、デューク君、イチロー君、クリスちゃん
写真を撮ってくださったHIROさん、エルママさん、ありがとうございました!
動画を撮ってくださったカラパパもありがとう~♪